補聴器の空気電池の交換方法
補聴器の空気電池の取り外し方や交換の仕方に役立つヒントをご案内します。
始める前に
1
補聴器に使用される空気亜鉛電池には4つのサイズがあり、それぞれ電池パッケージにカラーコードがあります。使用する電池のサイズは、補聴器の取扱説明書に記載されています。
2
ヒント:マルチツールを使う
マルチツールは電池の取り扱いに役立ちます。先端に磁石が付いているので、これを使うと電池の出し入れが簡単です。
マルチツールのお求めは、オーティコン補聴器取扱店にお尋ねください。
3
ヒント:電池の節約
補聴器を使用しないときは、電池蓋を開けたままにして電源を切ってください。
電池の取り外し方
電池蓋を完全に開き、使用済み電池を取り出します。
使用済みの補聴器用電池は、自治体の定めに従って廃棄してください。
電池や補聴器は、お子様やペットの手の届かない場所に保管してください。
1
新しい電池を入れます。
新しい電池の (+) 側から保護シールを剥がします。
新しい電池を補聴器に入れる前に2分ほど待つと、電池が環境に順応し、最適に動作するようになります。
電池の表面に水分が付着している場合は、使用前に拭き取ってください。
2
新しい電池を電池蓋に入れます。
(+)側が上を向いていることを確認してください。
3
電池蓋を閉じます。
補聴器が起動すると、補聴器から起動音が流れます。補聴器の音の出る部分を耳に近づけて起動音を確認します。