充電式補聴器の充電方法
オーティコンの2種類の充電器を使用した、補聴器の電池の最適な充電方法をご案内します。
オーティコンの充電式補聴器について
始める前に
電池寿命を長く保つため、補聴器を初めてお使いになる前に、補聴器を完全に充電してください。
補聴器を充電器に入れると自動的に電源が切れ、充電器から外すと自動的に電源が入ります。
補聴器を長い間使用していなかった場合、補聴器を充電器にセットしてから充電が開始されるまで最大30秒かかることがあります。
オーティコンの補聴器用充電器
オーティコンの補聴器には2種類の充電器をご用意しています。標準的な充電器である卓上型充電器は、充電のために電源を使用する必要があります。スマートチャージャーは、リチウムイオン充電池を内蔵したポータブル充電器で、外出先で補聴器を充電できるパワーバンクとしても使用できます。
卓上型充電器もスマートチャージャーもスタイルによってデザインは異なり、充電時間も充電器のスタイルや補聴器によって異なります。
あなたのニーズに最適な充電器をお選びいただくには、聴覚ケアの専門家にご相談ください。充電器に関する情報は、各製品の取扱説明書にも記載されています。
卓上型充電器の使用方法
オーティコンの充電式補聴器用の卓上型充電器は、洗練されたデザインと堅牢性を兼ね備えた「プラグアンドプレイ」方式の充電器です。補聴器を充電するには、電源に接続する必要があります。
補聴器は就寝中充電しておくことをお勧めします。そうすれば、目覚めたときにすぐに使用できます。充電が完了した後も、補聴器を充電器に差し込んだままにしておいても危険ではありません。
充電器のセットアップ
充電器を電源に接続し、充電中は接続したままにします。
- USBプラグを電源プラグに差し込みます。
- USBケーブルのもう一方の端を充電器の背面に差し込みます。
- 電源プラグをコンセントに差し込みます。
- 緑色のランプが点灯している場合は、充電器の電源がオンで充電準備ができていることを示します。
異なる電源から充電する
通常の電源コンセントだけでなく、他の電源も使用できます。
充電するには、充電器のUSBケーブルを車やPCなどのUSB電源ソケットに差し込むだけです。
接続先の電源がUSB2.0規格のポートを持ち、最低出力500mAであることを確認してください。
注意:標準電源ソケットを使用する場合は、必ず定格出力(5.0V/1A)を使用してください。
補聴器を充電する
補聴器を充電ポートにセットします。補聴器が充電器の左右のカラーインジケータと一致していることを確認してください。赤いインジケータは右耳用の補聴器、青いインジケータは左耳用の補聴器です。
すぐに充電が開始されます。
充電中は補聴器のLEDがオレンジ色に点灯します。補聴器のランプがオレンジ色に点灯しない場合は、補聴器を充電器から取り外し、再度充電器に入れてください。
注意:補聴器を長い間使用していない場合、充電が開始されるまで最大30秒かかることがあります。
充電が完了すると、補聴器のLEDが緑色に点灯します。
補聴器を充電器から外すと自動的に電源が入ります。
補聴器を使用しないときは、充電器に入れたままにしておくことをお勧めします。
スマートチャージャーの使用方法
スマートチャージャーは蓋が付いており、補聴器を安全に保管できるポータブル充電器です。パワーバンクを内蔵しており、外出先で補聴器を最低3回フル充電できます。スマートチャージャーを電源に接続したまま補聴器を充電することもできます。
スマートチャージャー内のパワーバンクを充電する
スマートチャージャーを初めて使用する際は、内蔵のパワーバンクバッテリーをフル充電してください。これにより、リチウムイオンバッテリーを長持ちさせることができます。
内蔵のパワーバンクを充電するには
- USBプラグを電源プラグに差し込みます。
- USBケーブルのもう一方の端を充電器の背面に差し込みます。
- 電源プラグをコンセントに差し込みます。
充電器は電源に接続されると自動的に電源が入り、内蔵のパワーバンクの充電を開始します。パワーバンクの電池残量にもよりますが、フル充電には最大4時間かかります。充電器のパワーバンクの充電状態は、電源ケーブルの横にある小さなLEDライトで確認できます。
パワーバンクのバッテリーインジケーター:
- オレンジ色点滅 = パワーバンクを充電中、電池残量が少なく補聴器を充電できません
- オレンジ色LEDライト1個点灯 = パワーバンク充電中、電池残量少
- オレンジ色LEDライト2個点灯 = パワーバンク充電中、電池残量中
- オレンジ色LEDライト3個点灯 = パワーバンク充電中、電池残量良好
- 緑色LEDライト3個点灯 = パワーバンク充電完了
- パワーバンクの電池が完全に充電されると、LEDライトはすぐに消灯します。
スマートチャージャーで補聴器を充電する
補聴器を充電ポートにセットします。赤は右耳用の補聴器、青は左耳用の補聴器です。補聴器が正しく充電器にセットされると、充電中はLEDインジケーターランプがオレンジ色に点灯し、充電が完了すると緑色に点灯します。
注意:補聴器を長い間使用していない場合、充電が開始されるまで最大30秒かかることがあります。
補聴器を安全に保管するために、必ず蓋を閉めてください。
充電時間は電池残容によって異なる場合があります。また、補聴器によっても異なる場合もあります。補聴器の電池が完全に充電されると、充電は自動的に停止します。
補聴器を使用しないときは、充電器にセットしたままにしておくことをお勧めします。充電器の電源が切れていない限り、補聴器が電力を消耗することはありません。
注意:充電器に内蔵されているパワーバンクが充電されておらず、充電器が電源に接続されていない場合、補聴器は充電器にセットしても電源が入ったままとなり、電池を消耗し続けます。充電器を電源から外すと、充電器のLEDライトがパワーバンクのバッテリー残量を示します。
充電器の電池残量は、充電器の蓋を開けると確認できます。緑色のLEDライトがパワーバンクのバッテリー残量を示します。LEDの仕様については、お使いの充電器の取扱説明書をご覧ください。
LEDライトがオレンジ色に点滅している場合は、パワーバンクの電池残量が少なく、補聴器2台をフル充電することができません。
異なる電源から充電する
スマートチャージャーのパワーバンクを充電するのに、通常の電源コンセントだけでなく、他の電源も使用できます。
充電するには、充電器のUSBケーブルを車やPCなどのUSB電源ソケットに差し込むだけです。
接続先の電源がUSB2.0規格のポートを持ち、最低出力500mAであることを確認してください。
注意:標準的な電源ソケットを使用する場合は、必ずスマートチャージャーに付属の充電器用純正電源(5.0V/1A)を使用してください。
充電器のお手入れ
- 使用前に、必ず充電器が清潔で乾いていることを確認してください。
- 充電器を清掃するには、柔らかい乾いた布をご使用ください。充電器を洗ったり、水やその他の液体に浸したりしないでください。
- 充電ポートは、乾いた布で拭いてほこりを取り除いてください。充電ポートの清掃には、水や洗浄液を使用しないでください。
- 充電器は、寝室などの乾燥した場所に保管してください。
- 充電器を+15℃~+35℃の環境で保管してください。