alt

オーティコン オウン SI IIC & CIC|Oticon Own SI™

Made for you. ユーザーのニーズに応えるために

オーティコンのオーダーメイド補聴器シリーズ

ユーザーが望む目立たなさ そして、ユーザーが望む聞こえ

人が難聴への対処を決意した時、ニーズと期待値はそれぞれ違います。だからこそ、オーティコン オウン SI IICスタイルとCICスタイルが登場しました。パワフルなシリウスプラットフォームをベースに、シングルマイク搭載補聴器のために最適化された先進技術を搭載し、目立たない耳あな型補聴器を求めるお客様のニーズを満たすように設計されています。

耳あな型補聴器でDNNが重要な理由

シングルマイクの耳あな型では、常時有効に機能しているDNNの存在がとりわけ重要です。聴取環境がより困難になったとき、デュアルマイクの処理によるメリットがなくても、音声の明瞭性を高めたり、優れたノイズ抑制を実現するためにDNNが有効な手段となります。オーティコン オウン SI は、高度な先進の人工知能である第2世代のディープニューラルネットワーク(DNN 2.0)を搭載しており、様々な状況下において一日を通じてユーザーの適切な聞こえをサポートします。

オーティコン オウン SIが選ばれる理由

ユーザーは、オーティコン史上最も小さい補聴器で、上質な音に浸りつつ、快適さ、音のクリアさ、豊かさを感じて頂くことができます。オーティコン オウン SIは、ユーザーが求める目立ちにくさとユーザーに必要なオーディオロジーの両方を兼ね備えた補聴器です。

alt

優れた高度なサウンド処理– 優れた明瞭性と正確性

  •  DNN2.0搭載の唯一のオーダーメイド補聴器シリーズ

  • より豊かで、よりクリアで、より高精度なサウンド

  • ユーザーの周囲すべてからの音声の明瞭性を向上1

  • 音の微細なコントラストとバランスを維持

リサーチブリーフをダウンロード

 

DNN2.0は停止することなく常時有効に機能

より豊かなニュアンスまでも再現する常時有効に機能するAI、DNN2.0のメリットを体験できます。

alt

突発音スタビライザー– ついに耳あな型補聴器にも搭載

  • 大小さまざまな突発音は、それぞれ異なる制御が必要です

  • 突発音スタビライザーは、突発音を即座に検出して制御します

  • 突発音は聞こえつつも不快感や妨げとなることはありません

  • ユーザーは聞く労力を減らしながら、周囲で何が起こっているかを常に把握できます
alt

ハンズフリー通話とコネクティビティ

オーティコン オウンの一部のスタイル(カナル、ハーフサイズ、フルサイズ)では、iPhone、iPad、Macでは音声を直接ストリーミングすることができ、またハンズフリー通話3を楽しむことができます。これらのスタイル4はAudio Streaming for Hearing Aids (ASHA)対応のAndroidデバイスとも互換性があるため、一部のAndroidデバイスからも音声を直接ストリーミングできます。

オーティコン オウン SI、およびオーティコン オウンのお取扱いをご希望される販売店様は、弊社にお問い合わせください。

参考文献

  1. Denker & Santurette (2025). Better speech clarity in Oticon Own SI. Oticon Research Brief.
  2. O’Sullivan, J., et al. (2019); Hausfeld, L., et al. (2018); Puvvada, K. C. and Simon, J. Z. (2017).
  3. ハンズフリー通話は一部のデバイスで利用可能です
  4. 2.4 GHz接続機能搭載のスタイルのみ利用可能です。どの補聴器とデバイスが互換性があるかは、こちらでご確認ください: oticon.co.jp/compatibility