音楽を再生中にOticon Companionアプリで音声を調節する方法
スマートフォン、TVアダプター、コネクトクリップなどの機器から補聴器に音楽や音声を再生する場合、ストリーミングイコライザーを使用して音を調節することができます。
始める前に
1
2
Oticon Companionアプリを入手する
Oticon Companionアプリの最新バージョンをご確認ください。

3
補聴器をスマートフォンやデバイスとペアリングする
Oticon Companionアプリをダウンロードが完了しましたら、補聴器とデバイスをペアリングします。
1
画面左下(タブバー内)の「サウンド」アイコンをタップし、サウンドコントロールにアクセスします。
2
「ストリーミングイコライザー」アイコンをタップします。
3
低域、中域、高域の各周波数のボールを上下にスライドさせて調節します。
注意:
ストリーミングイコライザーのボタンは、Appleデバイスや一部のAndroidデバイスでは常に表示されています。他のAndroidデバイスでは、このボタンはスマートフォンや他の接続デバイスから音楽を再生する最初の時にのみ表示されます。
音源の切り替え方法
アプリを使用して、TVアダプター3.0やコネクトクリップなど、 異なる音源に切り替えることができます。
1
画面左下(タブバー内)の「サウンド」アイコンをタップし、サウンドコントロールにアクセスします。
2
画面上部(ナビゲーションバー)にある下矢印をタップし、TVアダプター3.0またはコネクトクリップをタップします。
3
画面下部のタブバーの上にある、「デバイス」ボタンをタップします。ハイライトされているのが現在再生しているデバイスです。
4
リストから希望の音源をタップします。
音楽を再生中に周囲の音量を調節する方法
1
画面上部(ナビゲーションバーの下)の「環境」タブをタップします。
2
スライダーを上下に動かします。
接続されたデバイスの名前を変更する方法
複数のデバイスの混同を避けるため、デバイスの1つを名称の変更をしておくと便利です。
手順:
1
画面下部のタブバーの上にある「デバイス」ボタンをタップします。
2
名前を変更したいデバイスのそばにある鉛筆のアイコンをタップします。
3
テキストボックスに希望のデバイスの名前を入力します。
4