ベロックス 耳かけ型 認証番号:228AIBZX00015000
近年の研究から新たな聞こえの仕組みが解明されました。耳に届くすべての音は、音の位置や方向、人の声の特徴といった情報を含む「ニューラルコード」を通して脳に送られます。音を理解するための脳本来の自然な働きである音の把握や選別を行うためには、音を抑制したり、制限したりするのではなく、音の全体像を質の良いニューラルコードで脳に伝えることが必要であることが分かってきました。
オーティコン補聴器取扱販売店において、まず補聴器オープンSが実際どのようなものなのかを試していただくために、2週間無料で貸し出しを行い、毎日の生活の中でご使用いただけます。 補聴器の装用をしばらく考えたい場合など、貸し出し返却時に製品を購入いただく必要はありません。ご納得いただくまで、ご検討下さい。
試聴のお申込みはこちらから
Webフォームにお客様の情報を入力の上、お申込みください。
担当者よりお近くのオーティコン補聴器取扱販売店を電子メールまたはお電話にてご紹介します。
ご紹介させていただいた補聴器取扱販売店に実際にご来店いただきます。 試聴の際にはカウンセリングを通じて、お客様に合わせた聞こえに調整していきます。
オーティコン オープンSをご自宅で2週間お試しください。
貸出しを受けた補聴器取扱販売店へオーティコン オープンSをご返却ください。
複雑な音環境でも音声をクリアに保つ
バランス良く360 度の音の情景を届ける
一日を通して最適な音量を届ける
”正面の人の声” 周りが騒がしくなると、主に正面に焦点をあて、その他の声や音声は抑制されていました。
”周囲360°の声” 賑やかな場所でも複数の人が同時に話す声それぞれに耳を傾けることができます。
オーティコン オープンSは、約3 時間の充電で一日を通して使用可能。
オーティコンの最新補聴器の詳細はこちら
資料請求はこちら
新たに解明された聞こえの仕組みでは、脳には より多くの音情報 が必要であることが分かりました。 では、脳に十分な音が届かない とどうなるのでしょう? 脳の "聞くチカラ" のために必要なこと、詳しくは ブレインヒアリング でご説明しています。
ブレインヒアリングの詳細はこちら
オーティコン補聴器のカタログ等の資料送付をご希望の方はこちらからお申込みいただけます。
Webフォームまたはお電話でお問合せいただけます。
オーティコン補聴器取扱店のご紹介や、オーティコン補聴器のご試聴相談は、こちらからお申込みいただけます。
補聴器販売店では、聞こえや補聴器についてご相談いただけます。またオーティコンでは、耳鼻科医での定期的な聴力検査をお勧めしています。