オーティコン補聴器、先進補聴器、耳かけ型「インテント」耳あな型「オウンSI」
蔦屋家電+での展示期間を好評につき延長
~補聴器との出会いをもっと身近に 補聴器のイメージを覆す“カッコいい補聴器”を展示~
世界的な聴覚ケアグループ、デマントの補聴器旗艦ブランドで120年以上の歴史を持つオーティコン補聴器(本社:神奈川県川崎市、プレジデント:齋藤 徹、以下 オーティコン)は、二子玉川 蔦屋家電 1階 次世代型ショールーム「蔦屋家電+(プラス)(東京都世田谷区)の当社展示スペース(耳かけ型補聴器「オーティコン インテント」および耳あな型補聴器「オーティコン オウンSI」を展示中)をご来場者からの好評を受け、10月30日まで展示期間を延長することをお知らせいたします。
オーティコン補聴器が、蔦屋家電+に当社の先進補聴器を出展後、約3か月が経過しました。 本展示にて補聴器を初めて目にするという方や、ご自身やご家族などの聞こえの低下が気になっているという方も多く「補聴器を販売している場所に行くのはハードルがあったが、蔦屋家電+で気軽に見られてよかった」というコメントを多くいただいています。 さらに「こんなに軽くて小さいとは思わなかった」「デザインがおしゃれでこれなら気軽に使えそう」といった、外観や手に取った感覚に関するいい意味での驚きの声も多く寄せられています。
補聴器に対する認識を変える第一歩として、最新テクノロジーを駆使したプロダクトを多数紹介する、次世代型ショールーム「蔦屋家電+」での展示は、より多くの方に“補聴器を知るきっかけ”を提供できる場となっています。今後もより多くの方に、補聴器の進化と選択肢の広がりを気軽にお伝えできるよう、展示を継続してまいります。
■ 先進補聴器「オーティコン インテント」
小さくてカッコいい補聴器に、世界初となる、補聴器ユーザーの意図を感知する「じぶんセンサー」と当社第二世代の先進AI(DNN2.0)を搭載した先進補聴器です。 当社第二世代のDNN2.0が、ユーザーの周囲360°全ての音を高速で分析、ユーザーがその時に一番聞きたい音を感知して快適に届けます。それはまるで、あなただけの「聞こえのコンシェルジュ」です。スマートフォン等との外部接続もでき生活が便利になります。 「インテント」とは英語で「意図」を意味しています。
■ 先進補聴器「オーティコン オウンSI」
2025年5月13日に発売となった「オウンSI」は「見えない・目立たない」点と「音質・聞こえに妥協しない」ことを両立したフルオーダーメイドの「小型耳あな型」補聴器(IICおよびCICの2つのスタイル)です。当社第二世代の先進AI(DNN2.0)が、ユーザーの周囲360°全ての音を高速で分析、ユーザーが聞きやすいように瞬時に調整します。まるで、あなただけの「聞こえのコンシェルジュ」のようにあなたに寄り添い、日々の聞こえをサポートします。フルオーダーメイドの「耳あな型」補聴器は当社国内拠点で一つひとつ熟練のスタッフにより丁寧に製造されています。
■ オーティコンの耳あな型補聴器はすべて国内でハンドメイド
国内拠点によるハンドメイド|オーティコン補聴器
■ 当社ブース、iPad内の動画、YouTubeリンク
「目立ちにくさ」x「妥協のない音質・性能」を両立した 極めて小さい耳あな型補聴器「オウンSI」
■ オーティコン補聴器について
オーティコン(Oticon)は、1904年にデンマークで創設された補聴器業界におけるパイオニアです。企業理念として「Life-changing technology(ライフチェンジング テクノロジー)」を掲げ、難聴による制限のない世界の実現を目指し、製品開発と聴覚ケアの普及に取り組んでいます。オーティコンは補聴器業界で唯一、聞こえと脳に関する基礎研究所を擁するメーカーであり、そこに在籍する聴覚学、脳神経科学、電子工学など様々な分野の研究者と、13,000人以上のテストユーザーによって、常に先進的で革新的な補聴器テクノロジーが生み出されています。オーティコン製品の最大の特長は、脳から聞こえを考える「BrainHearing™(ブレインヒアリング)」というアプローチです。「耳に音をどう届けるか」だけではなく、「脳が理解しやすい音を届けるにはどうするか」に着目した製品群は、第三者機関による確かなエビデンスに支えられ、世界100ヵ国以上で使用されています。日本でも1973年より補聴器の製造・販売を行っています。
■ デマント(Demant)グループについて
デマントは、1904年にデンマークのオーデンセで補聴器の輸入商から始まり、のちに補聴器の製造や診断機器、人工内耳事業へと参入していきました。現在、世界130か国以上でビジネスを展開しています。デマントは2つの点で世界唯一の企業です。第一に聴覚ヘルスケアにおける全ての分野をカバーしていること、第二に慈善財団(ウィリアム・デマント財団)が所有する聴覚ヘルスケア企業であることです。全デマントグループ22,000人強の従業員とともに、聴覚ヘルスケアや聞こえの改善の研究、製品開発を行っています。
*詳細はこちらをご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
■ オーティコン補聴器(PR: 村田)
TEL:044-543-0615(*移転に伴い、8月8日17:30まで受信可能)
03-5005-1133(*移転後、新番号は8月18日9:30から受信可能)
E-mail:info@oticon.co.jp