banner_220511_1920x700

からだとはたらくどうぐたち シリーズ

絵本『補聴器をつけたらどうなるの?』が

抽選で30名様に当たる!

応募締切:2022年7月31日(日)

「補聴器をつけたらどうなるの?」はどんな絵本?

もしも、補聴器をつけることになったら……?
そんな自分の姿を想像しながら、補聴器の役割や種類、しくみ、気をつけることなどを学べる絵本です。
耳と補聴器それぞれのキャラクターであるミミックとホッキーが、やさしい言葉で解説します。

※絵本『補聴器をつけたらどうなるの?』は、絵本シリーズ『からだとはたらくどうぐたち』の1冊です。

bookcover-1620x1607

絵本「補聴器をつけたらどうなるの?」の監修者にインタビューしました!

インタビュー動画<予告編>公開中!

thumbnail

インタービュー動画<本編>は、オーティコンの公式SNSで公開します

インタビュー動画<本編>の公開日
オーティコン Instagram公式アカウント:2022年6月18日(土)
オーティコン YouTube公式チャンネル:2022年7月1日(金)

instagram_glyph_gradient_rgb
yt_logo_rgb_light

絵本「補聴器をつけたらどうなるの?」監修者のご紹介

nakano-225x225

中野泰志(なかの・やすし)
【絵本シリーズ「からだとはたらくどうぐたち」総合監修】

慶應義塾大学経済学部教授
専門は「実験心理学」「障害児(者)心理学」「特別支援教育」。監修書に「ユニバーサルデザイン―みんなのくらしを便利に―」シリーズ(あかね書房)、『新しい心のバリアフリーずかん』(ほるぷ出版) がある。

tanaka-225x225

田中美郷(たなか・よしさと)
【絵本「補聴器をつけたらどうなるの?」日本語訳監修、インタビュー動画にご出演】

田中美郷教育研究所所長、耳鼻咽喉科医
帝京大学名誉教授、大阪保健医療大学客員教授、神尾記念病院顧問
受賞歴
ふれあいフェスティバル東京都知事賞、博報賞、エリエール賞、平成9年度社会貢献者表彰(日本顕彰会)、ABI Man of the Year 1998
著書・共著
『幼児難聴』 鈴木 篤郎、 田中 美郷共著 (1979)
『小児のことばの障害―言語障害・音声障害 (小児のメディカル・ケア・シリーズ 13)』 田中 美郷著(1980)
『難聴―それを克服するために (1982年) (大衆医学書シリーズ)』田中 美郷、岡本 途也共著(1982)
『障害児教育概論―子どもの発達の理解と治療教育の実践』 田中 美郷著 (1984)
『難聴―それを克服するために (大衆医学書シリーズ)』田中 美郷、岡本 途也共著(2000)
『痴呆症のケア入門』Kathryn A. Bayles、Cheryl K. Tomoeda、田中美郷共訳 (2002)

ashino-225x225

芦野聡子(あしの・さとこ)
【絵本「補聴器をつけたらどうなるの?」日本語訳監修、インタビュー動画にご出演】

国立障害者リハビリテーションセンター学院(聴能言語専門職員養成課程)卒業、帝京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科言語訓練室に勤務後、「田中美郷(たなかよしさと)教育研究所」主任言語聴覚士。
専門は、聴覚・コミュニケーション障害児のための、言語発達指導・発音指導・コミュニケーション指導・補聴器装用指導など。特に0~5歳児の乳幼児期における聴覚障害児の指導を得意とする。

noside-215x225

田中美郷教育研究所(ノーサイド)

聴覚・言語・コミュニケーションに課題のあるお子さま方のための教育機関。過去50年にわたり聴覚障害児の検査・診断・教育/療育に携わってきた耳鼻科医・田中美郷が所長を務める。0歳から成人までの400名以上の聴覚・コミュニケーション障害児が全国から集い、オンラインレッスンなどを受講している。

応募方法

STEP 1:動画を見る

◆ オーティコンの公式SNSで公開されるインタビュー動画<本編>「先生教えて!補聴器をつけたらどうなるの?」を見る
 ◇ オーティコン Instagram公式アカウントでの動画公開日 2022年6月18日(土)~
 ◇ オーティコン YouTube公式チャンネルでの動画公開日 2022年7月1日(金)~
※ インタビュー動画の中で応募キーワードが表示されます。応募の際にこのキーワードが必要になります。

STEP 2:公式アカウントをフォローする

◆ オーティコン Instagram公式アカウント(oticon_japan)をフォローする

STEP 3:応募する

◆ 応募フォームから動画の中で表示された応募キーワードと必要事項を入力の上で応募する

応募フォーム

応募要項

応募期間

2022年6月6日(月)~ 2022年7月31日(日)

応募方法

◆ オーティコンの Instagram公式アカウント、またはYouTube公式チャンネルで公開されるインタビュー動画<本編>「先生教えて!補聴器をつけたらどうなるの?」を見る
◆ オーティコン公式Instagramアカウント(oticon_japan)をフォローする
◆ 応募フォームから動画の中で表示された応募キーワードと必要事項を入力の上で応募する

当選者の発表及び賞品の発送

◆ 応募締め切り後に、厳正なる審査・抽選の上、入選者・当選者を決定します。
◆ 当選された方への絵本の発送は8月中旬頃を予定しております。
◆ 当社から入選者・当選者への連絡がとれないことその他当社の責めに帰さない事由により、当社の裁量により当選を無効とした場合、当社は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。

その他の注意事項

◆ 本キャンペーンは予告無く変更、中止されることがあります。
◆ 本キャンペーンの運営は、オーティコン運営事務局が行います。なお、当キャンペーン選考基準につきましては、お問合せいただきましてもお答えできかねます。
◆ 応募者は当キャンペーンの応募に際して必要となる、通信に関わるプロバイダー利用料、電気使用量およびパケット通信料などの諸費用は全て応募者の負担といたします。
◆ 万一、応募者がご応募した内容につき、第三者との間に紛争などが生じた場合には、応募者ご自身がその責任にて当該紛争などを解決するものとし、主催者とその関係者、並びに他の利用者に対し一切の迷惑をかけないものとします。
◆ 当選者の権利の他の人への譲渡、換金はできません。
◆ 当選者に関する個別のお問い合わせにはお答えいたしかねます。
◆ 本キャンペーンに関するいかなるトラブル・損害に関しても、当社は一切の責任を負いません。

お問い合わせ

オーティコン補聴器 絵本「補聴器をつけたらどうなるの?」Instagramプレゼントキャンペーン事務局
TEL:0120-113-321 E-mai:info@oticon.com

主催:オーティコン補聴器

協力:ほるぷ出版

opnplay_lineup_900x473

【小児用補聴器】

オーティコン Play|プレイ

子どもたちに360°の聞こえの世界を届けます。複数の会話が飛び交う環境でも、会話についていくことを可能にすることで偶発的な学習機会をサポートします。

詳細はこちら
子どもの聞こえはなぜ重要なのか?

oticonbrainhearing20brainfromtopgreywithtextgi1009095184960x500

【開発理念】

ブレインヒアリング

オーティコンのテクノロジーの背景にあるブレインヒアリング
脳本来の聞こえのプロセスをサポートし、聞こえに悩む人々の人生を変えるテクノロジーを提供し続けることでです。

詳細はこちら

easy-for-teachers-to-use-900x473

【便利な機能】

教室で遠くの先生の声を聞く
EduMic|子供のコネクティビティ

難聴を抱える方が学びやすい環境をサポートするためのオーティコンのワイヤレスリモートマイクシステムです。 EduMic は、オープンサウンドナビゲーター機能を搭載しており、騒がしい教室内でも不要な騒音を素早く抑制することで、先生からのクリアな音声を届けます。

詳細はこちら

a_banner_11_900x450px_

【補聴器を試す】

補聴器を試してみたい

無料で2週間、最新補聴器をお試しいただけます!

2週間試聴のお申込みはこちらから!